勉強に飽きた時の対処方法

あなたは勉強に飽きてしまう

ことってありませんか?

 

 

 最初の取り掛かりが良くても、

気が付いたら勉強に『飽きて』

しまうことがありますよね。

 

 

私も勉強への『飽き』を

経験したことがあります。

 

 

一度勉強に飽きてしまうと、

何もしたくない気持ちになり、

 

 

ひたすら無駄な時間を

過ごしてしまいます…

宿題に飽きた小学生の写真

 

 

勉強に飽きることへの対処方法

が分かれば、

 

 

勉強時間をより良い物にでき、

無駄な時間を

削ることができるので、

 

 

あなたの自由時間を

増やすことも出来ます!

 

 

私も『勉強に飽きる』経験を

していたので、

 

 

その対処方法を必死に

探していました。

大きなどんぐり見つけたよ!の写真

 

 

その中で見つけた方法を

実践してみたら、

 

 

程よくリフレッシュできて、

勉強モードに素早く

切り替えることができました!

 

 

もちろん自由時間も

しっかり確保できたので、

あなたにも是非試してほしいです!

 

では対処方法について

お教えします。

腕を組みながら笑顔で教えるインストラクターの写真

 

 

その対処方法は、

『散歩』です!

 

 

家の中を散歩しても、

リフレッシュにはならない

と思うので、

 

 

家の周りや近所を5分ほど

散歩しましょう!

 

 

ただし、注意して欲しいこと

があります。

 

 

それは、

『絶対にスマホを使わない』

ことです!

 

 

勉強の途中でスマホを使うと、

ついつい長時間の利用を

してしまいます。

スマホを向けて撮るのはやめてくれ(塾講師からのお願い)の写真

 

 

散歩の目的は

『リフレッシュ』なので、

 

 

スマホでガッツリと

休憩しないように

気を付けましょう!

 

 

「勉強に飽きてしまった…」

と感じた時には、

 

 

すぐに席を立って、

5分ほど散歩をしてみましょう!

スマホ断ちのやり方

突然ですが、あなたは

こんな経験ありませんか?

 

 

スマホ眺めてたら

もうこんな時間…」

 

 

私も経験しています…

 

 

休日や暇な時なら

問題ないのかもしれませんが、

 

 

スマホを眺めている暇はない時

だってありますよね。

 

 

それでもついつい眺めて

しまうのがスマホ

恐ろしい所です…

スマホ持ちながら寝落ちする会社員の写真

 

 

スマホの使い過ぎで

時間を無くさないために、

 

 

スマホ断ち』

したいですよね。

 

 

スマホ断ち』が

できないままだと、

 

 

勉強や宿題がいつまでも

終わらず、自由時間も

無くなってしまいます。

 

 

でも『スマホ断ち』さえ

できれば、

 

 

勉強や宿題をサクッと片付けて、

やりたいことが思う存分

できるようになりますよ!

くぅぅぅううううう(気分爽快)の写真

 

 

私も『スマホ断ち』には

苦戦しましたが、

1回やってしまえば、

 

 

勉強への素早い切り替えが

できるようになり、

 

 

ダラダラと過ごして

時間を無駄にすることが

無くなりました!

 

 

そんな『スマホ断ち』の

やり方ですが、

かなりシンプルです。

 

 

それは、

 

 

『遠くて見えない場所に

スマホを置く』

 

 

だけです!

目を隠したブロンド髪の女性の写真

 

 

自分の部屋で勉強をするなら、

リビングの机の上に

スマホを置きましょう。

 

 

リビングで勉強するなら、

自分の部屋に置きましょう。

 

 

その他にも、玄関や

ご両親の部屋なども

いいかもしれません。

 

 

私の経験上、

スマホは目に映ると

すぐ触りたくなるので、

 

 

『遠くて見えない場所』

に置いた方がいいです。

ニコニコしながら授業をする先生の写真

 

 

あなたが

スマホの使い過ぎで、

何もできない…」

 

 

という悩みを持っているなら、

まずは

 

 

『遠くて見えない場所に

スマホを置く』

 

 

を実践して、

スマホに時間を奪われない

あなたになりましょう!

勉強には環境が大事

あなたは整理整頓が得意ですか?

 

 

私はとても苦手でした。

 

 

「これは後で使うかも」

なんて思いながら、

 

 

机の上に、使わない物を

ずっと置いたままに

しちゃいますよね…

後でスタッフが美味しくいただきましたの担当者の写真

 

 

実は、この『散らかし』

あなたの勉強への

モチベーションを下げています!

 

 

机の上が散らかったままだと

なんだか不潔で、

 

 

勉強や宿題への

モチベーションはかなり

下がります。

 

 

宿題をダラダラとやって、

「気付いたらもう寝る時間…」

なんて経験はありませんか?

落ち込んで座り込む女性の写真

 

 

つまりモチベーションの低下は、

あなたの自由時間を

奪う原因になるのです。

 

 

でも机の上の整理整頓をすれば、

勉強に集中できるようになって、

あなたの自由時間を増やせます!

 

 

これは私の体験談ですが、

私も宿題をダラダラと

やっていました。

 

 

でも、

「なんだか損をしている

気がする…」

 

 

と感じて、気分転換のつもりで

机の上を掃除してみました。

ホコリが気になる会社員の写真

 

 

すると、

「宿題しか机の上には無いから、

そろそろやるか」

 

 

という気分になりました。

最初は渋々やり始めましたが、

意外と集中力が続き、

 

 

明らかに、

ダラダラしていた時よりも

短時間で宿題が終わりました!

 

 

この片付けの方法ですが、

慣れてしまえば簡単にできます!

【ろ】ロゴなんてすぐに作ってよ、簡単でしょの写真

 

その方法は、

 

 

『使った物は、すぐに元々

置いていた場所へ戻す』

 

 

というものです。

 

 

最初は不便に感じますが、

慣れてしまえば、

 

 

机の上が

常に清潔な状態になります!

 

 

「宿題が終わらなくて大変…」

という悩みを持っているなら、

 

 

一旦、机の上に物が無い状態を

作り出して、

 

 

『使った物は元の場所に戻す』

を実践してみて下さい!

無駄な時間を無くす方法

「無駄な時間を

過ごしちゃったなぁ…」

なんて思うことはありませんか?

 

 

勉強や宿題を始める前って、

ついダラダラしてしまいますよね。

 

 

この『無駄な時間』は、

勉強、宿題へのやる気を奪い、

 

 

最悪な場合、やりたいことが

できなくなる原因にもなります…

やる気が起きない男性の写真

 

 

でも『無駄な時間』を無くせると、

勉強、宿題へのやる気が

自然と高まるし、

 

 

あなたのやりたいことが

できる時間を

増やすことにも繋がります!

 

 

私も中学生や高校生の時、

『無駄な時間』を生み出して

勉強や宿題が終わらず、

 

 

やりたいゲームを

プレイできなかったり、

 

 

観たかったテレビ番組を

見逃したりして、

とても悔しい思いをしていました。

罵られ悔しくて仕方がない従業員の写真

 

 

しかし、『無駄な時間』を無くす

方法を知って、

「そんな上手くいかねぇだろ…」

 

 

とか思いながら実践してみると、

かなり『無駄な時間』を削る

ことができました!

 

 

『無駄な時間』を生まずに

勉強や宿題に取り掛かると、

 

 

「今メチャクチャ集中できてる!」

という前向きな気持ちになり、

 

 

勉強や宿題から解放された後は、

とっても清々しい気持ちになります!

 

 

では、どうすれば『無駄な時間』を

無くせるのかが気になりますよね?

 参考書を読みながら考えたふりをするエンジニアの写真

 

 

その方法はかなり簡単です。

それは、

 

 

『やる気が0でも、

とりあえず手を付ける』

 

 

ということです。

 

 

どんなにやる気が無くても、

とりあえず1問だけ解いてみたり、

 

 

最初の1文字だけでも

書いてみたり、

とにかく手を付けて下さい!

那須ロープウェイから見る快晴の青空(那須岳)の写真

 

 

1文字だけでも書き始めると、

「これをやらないといけない」

という気持ちになって、

 

 

スイスイと手が進む

ようになります。

 

 

あなたはやらないといけない

勉強や宿題を抱えて

いませんか?

 

 

もし抱えているなら、

今すぐにでも、

 

 

『とりあえず手を付ける』

を実践してみましょう!

試して欲しい暗記方法

あなたは暗記が得意ですか?


勉強してたら、
暗記が必要な事って
ありますよね。


でも正直なところ、
1日に覚えられることって
限界がありますよね…


「勉強は暗記ではなく、理解だ」
という言葉を聞いたことが
ありますが、


英単語とか古文単語は、
どうしても暗記が必要です。


つまり、暗記は基礎を覚える
ために必要不可欠なので、


暗記が苦手だと、
ずっと勉強で苦労します…


でも暗記のやり方を覚えると、
勉強での『理解』が
できるようになるし、


何よりも、「分かる!」
という自信が持てるように
なります!


私の経験ですが、
私は高校の科学基礎が
とても苦手でした。


テストでは毎回のように
点数が低かったので、


『理解』の前に、
「まずは基礎を押さえたい」
と思ったので、


暗記をしてみました。
すると、徐々に問題が
解けるようになって、


高校を卒業する頃には、
科学基礎の点数を見るのが
楽しみになっていました。


その時に私が実践していた
暗記方法は、


『1回解いた問題を、
何度も何度も解く』


という方法です。


どのようにするかを、
学校のテストを
例にして説明します。


1 問題を解く


2 丸つけされた答案が
返却される


3 2の間違った箇所に、
正答を書き込む


4 3の状態の答案を、
隅々まで毎日読む


以上です。


学校のテストなら無料だし、
答えを書き込めば
あとは読むだけなので、


安くて簡単に暗記できます。


ここでの1番のポイントは、
4の『毎日読む』です。


継続すれば、嫌でも
記憶に残ります。

1日でも読まないと、
すぐ忘れてしまうので、
『毎日』読んで下さい!


この暗記方法をするためには、
『テストの答案を持つこと』
が1番大切なので、


テストの答案を貰ったら、
まずは捨てずにしっかりと
保管しましょう!

勉強時間の作り方

突然ですが、
「勉強時間が少ない…」
と思ったことはありませんか?


毎日思わなくても、
テストの前日だったら
そう思いますよね。


勉強時間が少ないと
テストの当日になって、


「もっと勉強しておけば
良かった……」


なんて思うことになります。


でも、しっかりと
勉強時間を確保できていたら、


「ちゃんと勉強している!」
という自信を持つことが
できますよ!


私の経験談ですが、
勉強時間は、以外と
作れるものです。


高校生の時は、
毎日小テストがあったため、
毎日勉強する必要がありました。


「合格しないと怒られるけど、
毎日合格なんてできないよ…」


なんて思っていましたが、
勉強時間を作るコツさえ
つかめば、


毎日のように小テストで
合格できるように
なりました!


勉強時間を作り出す方法は、
かなり簡単です。


それは、
『勉強道具を持ち歩く』
ことです!


移動中の時間や、
何かの待ち時間、
テレビのCM中など、


「何もすることないなー」
って感じる時間は
ありませんか?


貴重な時間を
無駄にしないために、
日頃から


単語帳や
ノートを持ち歩いては
いかがでしょうか?


単語帳やノートなら、
手提げに入るサイズ
になっています!


暇つぶしになって
勉強にもなるので、
一石二鳥ですよね。


勉強時間を少しでも
増やして、
自分に自信を持ちたいなら、


単語帳やノートは
持ち歩くようにしましょう!

宿題の終わらせ方

突然ですが、宿題が
終わらなくて困ったこと
はありませんか?


私はとっても困っていた
記憶があります。


宿題が終わらないと、
終わるまでモヤモヤするし、
寝る時間が遅くなって、


次の日の朝もスッキリ
しませんよね…。


でも、宿題がすぐに終わると、
モヤモヤが無くなって、
たっぷり寝ることができます!


これは私の経験ですが、
宿題をすぐに終わらせると、


いつもより1、2時間は
早く布団に入って、


モヤモヤが無く、
気持ちよく寝ることが
出来ました笑


では、どうすれば
宿題をすぐに
終わらせられるのかと言うと、


それは
『スキマ時間の利用』
です!


1日の中で、
「ちょっと暇だなぁ」とか
「やること無いなぁ」とか


そんなことを考えている
時間はありませんか?


特に、授業の間の休み時間や、
お昼休みなど、


以外と暇な
時間があるのでは
ないでしょうか?


「この時間はちょっと暇だな」
と思ったら、
試しに宿題をやってみましょう!